4,000円/50分(お電話でご予約下さい)
自由診療案内
不調の原因は?
arrow_forward
arrow_downward
身体のゆがみ
arrow_forward
arrow_downward
こり発生
トリガーポイント
トリガーポイント
多くの方が悩まされる肩や腰の"痛み"。
その痛みは筋肉の萎縮によって固まった「筋硬結(コリ)」なのか、より深層部にあるトリガーポイントが原因なのかしっかりと、見極め治療を行います。
自由診療では、患者様、お一人おひとりと向き合い症状に合わせた治療を行うため<<予約制>>とさせていただいております。
トリガーポイントとは
トリガーポイントを簡単にいうと「痛みを引き起こす体内のセンサー」です。
「引き金」という意味を持つ「トリガー(Trigger)」と「点」という意味を持つ「ポイント(Point)」の合成語で、日本では古くから「発痛点」と呼ばれました。
トリガーポイントの施術法についてご説明します。 トリガーポイントのある場所は、血流が悪くなっていますので、トリガーポイントが出来てしまった筋肉・筋膜を指圧することにより過敏になったセンサーを元に戻して症状を和らげます。